TWELVEの株式投資型クラウドファンディングの評価

プロジェクトの基本情報
募集企業データ
会社名 | 株式会社TWELVE |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 高橋洋介 |
所在地 | 東京都港区六本木七丁目14番23クロスオフィス六本木 |
設立日 | 2019年11月5日 |
資本金 | 30,000,000円 |
決算日 | 6月30日 |
募集情報
募集株式種類 | 普通株式 |
---|---|
1個価格 | 1株あたり10,000円 |
募集コース |
|
目標募集額
上限応募額
|
14,000,000円
56,000,000円
|
発行株式総数 | 25,000株 |
発行可能株式総数 | 15,000株 |
TWELVEの詳しいプロジェクト内容や成長可能性資料は、FUNDINNOのプロジェクトページにてご確認ください。
株主優待を発行
商品を割引価格でご提供
株式投資型クラウドファンディング(ECF)のプロジェクトでよく使われる用語。(用語集)
- ECFとは、株式投資型クラウドファンディングの略称。
- 新株予約権とは、行使することで発行会社の株式が交付される権利のこと。
株式との違いとして、株主総会への参加や配当を受け取る権利はありません。 - マイルストーンとは、EXITまでの道筋のこと。プロジェクトの進捗度合いを確認する重要なポイント。
- サマリーとは、簡潔にまとめたもの。サマリーを見ればそのプロジェクトの大枠を理解することができます。
- メンターとは、プロジェクトに対してサポートや助言をする人のこと。